高祖日蓮大聖人御降誕 800年の御聖年である平成33年は、
行勝院日達聖人第37回忌の御年でもあります。
2019年は、清澄山仏舎利塔。工舎城仏舎利塔湧現50周年にあ たります。あわせてガンディー翁生誕150周年にあたります。
御師匠様への報恩報謝の大仏事の聖年となるよう精進してまいりましょう。
数千筆、数百筆の「三千万人署名」が、キリスト教、日蓮宗、立正佼成会、孝道教団などの方々から「宗 教者九条の和」事務所のある渋谷道場に届いております。 一点共同でなんとしても安倍九条改憲を 止めてまいりましょう。日本を戦争できる国にしてはなりません
|
|
|
|

悲母行阿院日蘇大法尼第九十回忌追孝報恩法要 御案内
記
一、平成31年 2月25日(月)午前11時
一、日本山妙法寺熱海道場 奥之院
一、悲母行阿院日蘇大法尼第九十回忌追孝報恩法要
尚、翌26日(火)は、身延山本堂前午前10時集合です。
◎当日25日(月)は午前8時半より熱海駅にて送迎タクシーの用意があります。
日本山妙法寺熱海道場 奥之院
TEL:0557-82-1868
|
2019年 スリランカ国各地仏舎利塔記念法要 御案内
下記のように2月スリランカの法要に御参詣賜りますよう御案内申し上げます。
・ ゴール仏舎利塔第十四周年記念法要
並 庫裡竣工落慶式 2月22日(金)
・ 仏足山仏舎利塔第四十一周年記念法要 2月25日(月)
◎御参詣のお問合わせ連絡先
*浅見行見(上人) 0094-77-618-9351 / 0094-91-222-4146
Email: asamiga109@yahoo.co.jp
|

清澄山仏舎利塔第五十周年記念法要 御案内
記
一、平成31年 4月27日(土)午前11時
一、清澄山仏舎利塔御前
一、清澄山仏舎利塔第五十周年記念法要
以上
日本山妙法寺渋谷道場
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町8-7 TEL:090-1853-1446
◎ 4月27日(土)は、安房小湊駅前に午前9時から送迎バスをご用意いたしております。(東京・新宿の各 駅始発の特急「わかしお」に合わせ、お待ちしております。)
|

清澄山仏舎利塔第五十周年記念法要 御案内
記
一、平成31年 4月27日(土)午前11時
一、清澄山仏舎利塔御前
一、清澄山仏舎利塔第五十周年記念法要
以上
日本山妙法寺渋谷道場
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町8-7 TEL:090-1853-1446
◎ 4月27日(土)は、安房小湊駅前に午前9時から送迎バスをご用意いたしております。(東京・新宿の各 駅始発の特急「わかしお」に合わせ、お待ちしております。)
◎ 4月26日(金)・27日(土)、ご宿泊をご希望の方は、大本山清澄寺研修会館をご紹介させて頂きます。 お申し込みは、090-6711-5573(江上)までお願いいたします。1泊2食付8,800
円・相部屋)
大本山法要 ・暁天参拝の御案内(例年通り)
御案内
4月27日(土) 14:00 大本山清澄寺 立教開宗会法要
4月28日(日) 04:00 暁天参拝(御来光は04:50頃、仏舎利塔御前にて)
06:00 東京~広島~長崎平和行進団結団式
日蓮大聖人様御霊跡巡り報恩行脚にご参加ください。
4月21日(日) 10:00 安房小湊駅集合
(誕生寺~妙蓮寺~日澄寺~鏡忍寺~清澄寺~清澄山仏舎利塔)
*ご参加をご希望の方は、090-1853-1446(武田)までご連絡をお願いいたします。
|

平成31年 九州各地 御仏舎利塔記念法要 御案内
福岡久山仏舎利塔第33周年記念法要 4月 7日(日)
佐賀肥前仏舎利塔第33周年記念法要 5月 5日(日)
熊本花岡山仏舎利塔第65周年記念法要 5月12日(日)
大分臼杵仏舎利塔第46周年記念法要 5月19日(日)
長崎仏舎利塔第49周年記念法要 8月8日(木)
|
[終了イベント]
「清澄ユリの里」 ユリ鑑賞会 と ユリ開花
清澄山仏舎利塔の前、ユリが、見ごろを迎えその咲き映えをお楽しみ下さい。
平成30年6月10日(日) ・ 6月17日(日) 各日10:00~15:00
場所: 清澄山仏舎利塔御前
主催: 清澄・四方木地区活性化協議会
参考サイト:
「きよすみへようこそ」 ⇒ クリック
「カモ旅チャンネル」
(アーカイブ情報・2017年度) ⇒ クリック
(鴨川市観光プラットフォーム推進協議会オフィシャルサイト)
※ 連絡先 渋谷道場まで |
南米チリ平和巡礼行脚 ~サンチャゴへの道~
南米チリ平和巡礼行脚 報告・PDF(2017/10/19) ⇒クリック
|
ポルトガル行脚報告
ポルトガル平和行脚 報告(3/18-23) 池田光毅信士・PDF ⇒クリック
|
[ 謹告 ]
デニス・バンクス先生は、2017年10月28日、行年八十歳にてご逝去されました。
デニス・バンクス先生は、1968年に結成されたAlM(アメリカ・インディアン運動)の共同設立者。ザ・ロンゲスト・ウォークの提唱者であり、昭和53(1978)年、日本の仏教を学ぶため藤井日達山主の招聘に応じ来日。インド、スリランカを巡礼されました。その後、日本山の
僧尼と歩む世界中のウ ォークの中で、日本山の活動を紹介し、先住民の人々の中に御題目を広めら れました。
|
『恩師行勝院日違聖人第33回忌追孝報恩大法要』
記念出版・DVDの頒布にご協力をお願いいたします
◇ 恩師行勝院日達聖人御書『聖域』日本語版・英語版
◇ 『THE TIME HAS COM / 時が来た』
(恩師行勝院日違聖人の映像記録)英藷のナレーション・日本語の字幕付
◇ 『天鼓』恩師行勝院日達聖人第三十三回忌大法要特集号
(すべての来賓御挨拶文を掲載)
|
『宗門新報』(平成29年2月8日) をご希望の方へ
御師匠様 第33回忌法要の詳細を
記事にしていただきました『宗門新報』(平成29年2月8日)を
ご希望の方は、ご一報頂ければお送り申し上げます。
東京渋谷道場 (03 3461 9363 )まで
|
九州・日本山各道場の被害復旧工事にご支援をお願い申し上げます。
ご支援をご希望される方は、下記の口座をご利用ください。
◎郵便振替口座 「日本山妙法寺」「 00130 - 1 - 781515 」
*通信欄に「「九州支援」と必ず明記してください。
|
モハメド・アリ氏の追悼式典
2016年6月月3日に亡くなったモハメド・アリ氏の追悼式典がケンタッキー州で行われました。 式典では生前、宗教や人種などによる差別の撤廃を訴えたアリ氏の意向を反映して、
アリ氏が信仰したイスラム教だけでなく、キリスト教や仏教などの宗教関係者やアメリカ先住民の指導者、マルコム・X氏の長女などが登壇しました。 |
|
|
成田空港軍事利用反対資料 (『天鼓』2015/12 抜粋版)
『天鼓』2015/12 抜粋版/PDF は、
こちらをクリック で、以下内容をご覧いただけます。⇒ クリック
・ 今日まで明らかにされた事実
・ 成田空港軍事利用反対資料(一)
「三里塚平和塔 取極書」昭和47年
・ 成田空港軍事利用反対資料(二)
「成田空港を軍事利用しないための要請書」平成27年
ポカラ仏舎利塔土砂崩れ復旧工事にご支援をお願い申し上げます。
ご支援をご希望される方は、下記の口座をご利用ください。
◎郵便振替口座 「日本山妙法寺」「 00130 - 781515 」
*通信欄に「ポカラ支援」と必ず明記してください。
内海行州上人が尽力され、「JFK」日本語版が出版されました。
『ジョン・F・ケネディはなぜ死んだのか』 - 語り得ないものとの闘い -
ジェイムズ・W・ダグラス / 著 寺地五一・寺地正子/ 訳
「同時代社」出版(03-3261-3149)
*「なぜJFKの死が重要なのか?この類まれな本を読んで、
あなた自身の結論を出してください」(オリバー・ストーン)
*「夜を徹して読んで、涙が止まりませんでした。
一睡もしませんでした。 世界を変える力を与えてくれる本です」
(オノ・ヨーコ)
*「すべてのアメリカにこの本を読んでもらいたい」(ロバート・ケネディJr.)
『 96条改定に反対し、 憲法9条を守ろう』宗教者共同声明 にご賛同を。
⇒ 賛同署名サイト
現在、宗教者をはじめ多くの市民の反対の声に、安倍首相は「96条改憲」の動きを潜め ていますが、集団的自衛権行使の容認など解釈改憲の動きを強めています。
宗教者の「96条改定反対」「憲法9条を守ろう」の祈りと声をさらに広げましょう
◎賛同集約先
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町8-7
日本山妙法寺内「宗教者九条の和」宛
ファッ クス 03 ( 3461 ) 9367
インターネットから ⇒ 賛同署名サイトへ
◇「命の行進」の連絡先: 090 - 6450 - 7411 ( 佐藤 )
「命の行進」日誌は、ブログでご覧いただけます。⇒ クリック
◇DVD『放射能症候群Ⅱ -フクシマによる健康被害の証言』と
『NNNドキュメント2015 - 元米海兵隊員が語る戦争と平和』が、
香取直孝信士により制作されました。
このDVDをご希望の方は、渋谷道場までご連絡をお願いします。
◇DVD『細川牧場サユリ』(監督香取直孝・撮影樋口司朗・48分間)
お申し込みは、香取直孝信士宅のファックス( 047-342-2782 )まで
お願します。
◇非常事態!福島原発汚染水。小児の甲状腺がん福島発生率70 倍!
政府は何はさておいても国民の命と健康を守らなければなりません 。 私たち国民の沈黙と無関心は許されません 。東京オリンピック誘致などもってのほかです。
◇福島の子どもの約半数(43・7%)に甲状腺異常が認められています。福島県全土で法律で定められている放射線量の約5倍以上という汚染が今も続いています。福島県の子どもと人々の疎開に手を差しのべましょう。
◇所やなぎ信女のご長男である所源亮氏が、特大紙面のチラシ「ふる里ぎふが 23分でなくなる―原発こけたら岐阜こける」を作成いたしました。
このチランをご希望の方は、渋谷道場までご連絡をお願いいたします。
◇一橋大学イノベーション研究センター特任教授所源亮氏の「原発と憲法第九条―広島原爆10万倍の放射能とどう向き合うか―」の講演DVDの在庫があります。渋谷道場までご連絡をお願いいたします。
|
◇熊本県教育委員会より『熊本の心』(小学校五・六年道徳教育用郷土資料)が発刊され、「日達聖人と仏舎利塔」というタイトルで、 御師匠様の御一代記が四頁にわたって、わかりやすく、ていねいに掲載されております。
コピーしてお配りできますので、渋谷道場ご連絡をお願い申し上げます。
PDFでもご覧いただけます⇒こちらをクリック。
お問合せ先: 渋谷道場 03-3461-9363
|
◇ 『尊師行勝院日達聖人第二十七回忌追孝報恩大法要』DVDダイジェスト版(37分)がようやく完成いたしました。お申し込みをお願い申し上げます。
|
◇ ネパール国ルンピニ仏舎利塔湧現十周年記念の『写真帖』がルンビニ道場より出版されました。(日本語・ネパール語・英語の三ヶ国語で構成)
とりわけ1974年から今日にいたるまでの、 ルンビニ仏舎利塔湧現の縁起を藤井日達聖人の御法話と写真で教示されております。
|
◇ 『伊藤上人追悼集』が、2011年11月27日の一周忌にできあがりました。御希望の方は成田道場 (電話 0476-25-0247)へお申し込みをお願い申し上げます。 合掌
|
|
◇日本山妙法寺関係掲載紙誌御紹介 |
|
詳細はこちらをクリックして下さい 》 |
|